今日もガクリ('A`)
きっと明日もまたガクリ?('A`)
SoftBank 912T とメモリカード

携帯電話ネタが続いてます…('A`)
以前に 912T メディアプレイヤー 覚え書き912T 音楽ファイル転送手順 で、 カードリーダーモードでの転送が洒落にならないぐらい遅いと書きましたが具体的なデータを示してなかったので、 その時に取ったベンチマーク結果を載せておきます

メモリーカードリードライター ベンチマーク結果
メモリーカードリードライター
ベンチマーク結果

ベンチマークのデータを取得するのに使用したソフトウェアは HD Tune です。 ベンチマークの対象になるメモリーカードは A-DATASuper microSD の 2GB です

ここで言うメモリーカードリードライターと言うのは、PC に USB にて接続したものです。 PC で使用している USB インターフェイスカードは ラトックシステムREX-PCIU4 です。 また、メモリーカードリードライターは OWLTECHFA404MX を使用しました

メモリーカードをセットして、HD Tune を起動。ドライブリストの中から Generic STORAGE DEVICE (2GB) を選択し、 ベンチマークタブの Start をクリックして、ベンチマークを開始します。結果は平均で 7.2 MB/sec とまぁ、こんなもんでしょう


SoftBank 912T ベンチマーク結果
SoftBank 912T
ベンチマーク結果

912T でのテストは USB ホストドライバ を PC にインストールしておき、912T にメモリーカードをセットして PC と接続し、 カードリーダーモードで接続。すると、PC 側で新たに USB Mass Storage Device が認識されるので、 HD Tune を起動。ドライブリストの中から Toshiba Mass Storage (2GB) を選択し、 ベンチマークタブの Start をクリックして、ベンチマークを開始します。結果は平均で 0.5 MB/sec …ちょ、ちょっと…あまりにも酷いです('A`)

以上の結果からみても、912T でのメモリーカードのアクセスはメリットなさそうです。あくまでも緊急措置として使う程度でしょう。 無理矢理メリットを挙げるとしたら 912T 本体からメモリーカードを取り出さなくてもいいってことだけでしょうか。 912T をカードリーダーモードで接続している間は オフラインモード になるので、着発信は勿論の事、Web、メールも使えませんし、(そもそも、接続の強制切断以外の操作はできません) Bluetooth も終了しないと接続できないという仕様です。単なるアクセスが滅茶苦茶遅い USB Storage Device として動作する事だけです

912Tcomments (0)trackbacks (0) – pingbacks(0) – (5,561)
feel free of the comment please.

trackback URL of this article
QRcode of this article
qrcode:article
more information of this article

post date

2007年11月16日(金) 00:00:47

update

2007年11月16日(金) 00:00:47

tags

contents
most viewed (1221693)
categories
archives
recent posts
recent updates
recent comments
recent trackbacks
912T ASUSTeK ASUSTeK Crosshair IV Extreme blog CSS DARK SOULS DARK SOULS 3 Darksouls3 DarksoulsIII DARK SOULS III DISM Euro Truck Simulator 2 Everquest II firefox foobar2000 game Install internet KB2990941 KB3087873 mod panels ui PCゲーム PHP PX-Q3PE Raid skin SoftBank software SpeedFan Spinel Steam TPS trailer truck TvRock TVTest Windows Windows 7 Win Toolkit WordPress インストール ダークソウルズ 初音ミク 窓辺ななみ
mobile
qrcode:home
profile
曇り札幌市中央区 ‘ 曇り
気温: 10℃ ‘ 湿度: 66%
recommends
Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS X.X
RSS 2.0 RSS 0.92
RDF/RSS ATOM
get Firefox 2 get Opera
ie