今日もガクリ('A`)
きっと明日もまたガクリ?('A`)
2024 / 04
« «  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
archive for the ‘blog’ category
当サイト ドメイン 変更のお知らせ | NOTICE: Domain change announcement

当サイト(ブログ含む) のドメインを変更しました。2019/02 までは自動転送されますが、それ以降は旧ドメインではアクセスできなくなります

本ブログの新アドレスは blog.alphaziel.info となります

2018/08/28(火) 追記

DNS 逆引きでホスト名が不明な IP ドレスはアクセス拒否するよう設定致しました。該当する方は DNS サーバー設定確認をお願いします。そもそも、既にこのページ自体が見れないから、この告知は意味を成しませんね (・ω<) てへぺろ


I changed the domain of this site (including blog). Until 2019/02 will be forwarded automatically, but after that it will be inaccessible in the old domain

The new address of this blog will be blog.alphaziel.info

2018/08/28 (Tue) Additional NOTICE

We decided to deny IP dress whose host name is unknown by DNS reverse lookup. Please check the DNS server setting if applicable. In the first place, since this page itself can not be seen already, this announcement does not make sense (· ω <) Tohpeiro

blog, etccomment (1)no trackbacks(2,035)
WordPress の余計なフィルター/アクションを除去する

久しぶりに本ブログを更新して、ふと UAFirefox Quantum でアクセスし、CTRL + UHTML ソースを見たら、何じゃこりゃ~!? とヘッダー部分に余計な汚らしい JavaScript が入っているではないか!

WordPress の余計な仕業
WordPress の余計な仕業

上記画像の水色で囲っている部分が WordPress が行っている余計な仕業です。で、最も簡単な解決方法は WordPress をインストールしているディレクトリにある wp-includes/default-filters.php を以下の行を見つけコメントアウトしてしまう事です

add_action( 'wp_head',             'rest_output_link_wp_head', 10, 0 );
add_action( 'wp_head',             'wp_resource_hints',               2     );
add_action( 'wp_head',             'print_emoji_detection_script',     7    );
add_action( 'wp_print_styles',     'print_emoji_styles'                     );

しかし、私の場合は WordPress 自体がバージョンアップする度にサーバー上に全上書きしているので、この方法だとバージョンアップの際にこの修正を忘れてしまうというヒューマンエラーを起こしてしまいます

そこで、WordPress 関数 remove_action を使います。変更対象はテンプレートの header.php を以下の様に wp_head 関数をコールされる前に記述しておきます。本ブログのテンプレートは自前で作成した物なので、WordPress バージョンアップ際にはテンプレートは更新対象外なので影響はありません

<?php
/* 2018/08/06 ヘッダーに余計なゴミ JavaScript 等を除去する */
remove_action( 'wp_head', 'rest_output_link_wp_head', 10 );
remove_action( 'wp_head', 'wp_resource_hints', 2 );
remove_action( 'wp_head', 'print_emoji_detection_script', 7 );
remove_action( 'wp_print_styles', 'print_emoji_styles' );

wp_head();
?>

以上の変更を施し、サーバーにアップロードを行い、UA でリロード、ソースを見ると、下記画像の様にすっきりしました

WordPress の余計な仕業を除去してスッキリした HTML ヘッダー
WordPress の余計な仕業を除去してスッキリした HTML ヘッダー
blog, HTML, JavaScript, PHP, WordPressno commentsno trackbacks(986)
XREA 無料SSL の設定
XREA 無料 SSL 設定1

XREA 無料 SSL 設定 1

2年以上ぶりの更新です。ブログにするネタはあるんですが、いかんせん、更新に対するモチベーションが…('A`) と、いう事になります。今回はこのブログを設置している XREA にて 無料SSL なる物がいつの間にか利用できるようになったので、本サイト(サブドメイン含む alphaziel.info) を無料SSL化したのでその際に気づいた事を記事として残しておきます。と、いうのも XREA の 無料SSL ご利用開始のお知らせ ページに記載されている。利用方法だけでは、使えないので、追加作業分の記事です

XREA 新旧コントロールパネルでの作業

  1. 先ずは、XREA 新コントロールパネルにてログインします
  2. 左メニューの サイト設定 を選択し、無料SSL化したいサイトを選択し、サイト設定の変更を選択します
  3. 右画像(設定 1) の様に、無料SSLを選択し、サイト設定を変更する を選択し、確定させます

  4. XREA 無料 SSL 設定2

    XREA 無料 SSL 設定 2

  5. 以上だけの作業だけでは、証明書の設定などが全くされていないので、旧コントロールパネルに変更します
  6. 右画像の様(設定 2) に左メニューのマイドメイン利用の SSL設定 を選択し、証明書設定を行うドメインを選択し、証明書設定 を選択します

  7. XREA 無料 SSL 設定3

    XREA 無料 SSL 設定 3

  8. 証明書設定 を選択すると、何故かパスフレーズなしのキー、証明書、中間証明書が右画像(設定 3) の様に既に入力されているので、画面下部の SSL証明書・中間証明書インストール を選択します

  9. XREA 無料 SSL 設定4

    XREA 無料 SSL 設定 4

  10. 最後に右画像の様(設定 4) に左メニューのマイドメイン利用の ドメインウェブ を選択、すべてのドメインでAレコードのチェックを行わない(強制設定) のチェックを外し、ドメイン設定 を選択します

  11. XREA 無料 SSL 設定5

    XREA 無料 SSL 設定 5

  12. 以上で作業は終了ですが、設定作業内容が反映されるまで大体30分~60分放置した後に URI のスキーム部分を https:// に置き換えて UA にてアクセスして右画像(設定 5) の様に確認して終了です

  13. 最後にサイトのルートディレクトリに当たる部分のサーバーディレクトリの .htaccess ファイルに以下の行を追加して終了です
  14. <IfModule mod_rewrite.c>
      RewriteEngine on
      RewriteCond %{HTTPS} off
      RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
    </IfModule>
blogno commentsno trackbacks(1,910)
SNOWMIKU 2015 札幌市電 内覧会 3300形 3302号

SNOWMIKU 2015 札幌市電 静止画

SNOWMIKU 2015 札幌市電

2011/11/16 (日) に SNOWMIKU 2015 札幌市電 内覧会 に行ってきました。10時頃に電車事業所に到着。前日に降った雪もやみ、風もほぼなく、札幌の 11月中旬の天気にしては良いほうでした


SNOWMIKU 2015 札幌市電
SNOWMIKU 2015 札幌市電
SNOWMIKU 2015 札幌市電

見学時間が 15分 に制限されていた為、デジタルカメラの動画モードと合わせて撮影しました


SNOWMIKU 2015 札幌市電
SNOWMIKU 2015 札幌市電
SNOWMIKU 2015 札幌市電

濃紺色をベースとした車両なので、雪景色の札幌を走行する姿は映えると思いますが、他にもラッピング車両が多数運行しているので、特別、雪ミク車両が目立つという訳ではありません


SNOWMIKU 2015 札幌市電

ラッピングに使用していた車両は去年の Magical SNOWMIKU ラッピング車両とまったく同じの 3300形 3302号 でした


SNOWMIKU 2015 札幌市電

車内には、事実上の初お披露目となる figma 雪ミク Snow Bell Ver.ねんどろいど 雪ミク Snow Bell Ver. が展示されていました。 ※実際の運行車両には展示されません

実際の車内の様子は、後述の動画を参照してください


SNOWMIKU 2015 札幌市電
SNOWMIKU 2015 札幌市電

あっという間に 15分が過ぎて、私の内覧は終了。一服してから、帰りました。帰りに乗車した電車は新型低床車両「ポラリス」に乗りました。実は、この時が初めてのポラリス乗車でした


SNOWMIKU 2015 札幌市電 動画


参照

blog, etc, SNOWMIKUno commentsno trackbacks(5,010)
WordPress を 3.2 にしました


  <⌒/ヽ-、___     はいはい、
/<_/____/     WordPress を 3.2 にしましたよっと…

ついでに、FireFox も 4 から 5 にしました…

blog, WordPressno commentsno trackbacks(3,495)
WordPress を 3.1.2 にしました


  <⌒/ヽ-、___     はいはい、
/<_/____/     WordPress を 3.1.2 にしましたよっと…

blog, etc, WordPressno commentsno trackbacks(3,527)
WordPress を 3.1 にしました

WordPress を 3.0.5 から 3.1 にしました

blog, WordPressno commentsno trackbacks(2,871)
WordPress を 3.0.5 にしました

WordPress を 3.0.5 にしました。更新頻度はぇぇよ…('A`)

blog, WordPressno commentsno trackbacks(2,693)
ただいま、改修中…

サイトの管理に時間が取れる様になったので、テンプレートや古い記事などを改修中です。ついでによく閲覧される記事のトップ 10 をサイドバーに表示するプラグイン WP-PostViews 1.30 Readme を導入してみました。取り敢えず、古い記事の中で改修の優先順位はここを参照する事に…

blog, WordPressno commentsno trackbacks(4,224)
meta 要素の name 属性値 keywords の内容を可変に…

meta 要素の name 属性値 keywords の内容を、記事単体表示の場合には可変にしてみました。ある種実験的な試みなので、内容にはまったく影響ありません…('A`)

バグ発覚…直ちに修正…('A`) みっともない PHP エラーを御覧になった方、ごめんなさい…('A`)

blog, WordPressno commentsno trackbacks(4,459)
WordPress 2.5.1

帰国してから早々と行ったのが WordPress のバージョンアップ作業でした。前のバージョンは確か 2.3.3 を使用していました。1 以前のバージョンでも私の場合は問題無かったのですが、ダッシュボードの大幅な変更や 500 以上にも及ぶ修正点 2 をダラダラと眺めてバージョンアップする事にしました

WordPress | 日本語 から、バージョン 2.5.1 日本語版をダウンロードし、解凍。私はローカルにもほぼ同じ環境を構築しているので、取り敢えずローカル環境にインストールしてみる事にしました

インストールは単に解凍したディレクトリ/ファイルをコピーするだけなんですが、私の場合は自分で修正したファイルが幾つかあるので、それをコピー、リネームして待避。そして、そのままコピーしてインストールは終了。アップグレードなので /wp-admin/upgrade.php にアクセスしてあっけなくアップグレード作業は終了

一通りの動作テストを済まし、レンタルサーバーの方もバージョンアップしようと、作業を開始する事に。開始の前に Maintenance Mode Plugin にてメインテナンスモードへ移行。そして、ローカルと同じようにインストール作業を行い、最後にアップグレードを作業を行う所でとんでもない事が発覚…

/wp-admin/upgrade.php にアクセスしてもメインテナンスモードに…('A`) ダッシュボードにアクセスしようにも、やはりメインテナンスモード…('A`) どうやら WordPress をインストールした所は全てメインテナンスモードになってしまったようです

しょうがないので phpMyAdmin にてデータベースを書き換えて、通常モードに変更して事なきを得ました。なんで、こんな事態に陥ってしまったかというと、メインテナンスモードプラグインの設定にアクセス許可設定を設定してなかった為に、全てのディレクトリ/ファイルにアクセスしてもメインテナンスモードになってしまったようです。アクセス許可設定を設定し、一通りの動作確認を行って全てのバージョンアップ作業は終了しました 3


  1. うろ覚え…('A`)
  2. Custom Query - WordPress Trac - Trac を参照
  3. フッターのリンク先も変更しないと…
blog, WordPresscomment (1)trackback (1)(5,554)
約5ヶ月ぶりの更新です

約5ヶ月ぶりの更新です。日本を離れて、ヨーロッパ、北米、カナダと遊び周ってました。ネットカフェなどから、スパムの処理など基本的な管理は行っていました。先月に日本に戻ってきてたんですが、色々と状況が変化したようですね…1これから、マイペースでちょこちょこと更新していきます


  1. 相変わらず日本は良い方向には変化していませんね…('A`)
blogno commentsno trackbacks(3,525)
Customizable Post Listings の修正

当ブログで使用している WordPress のプラグイン Customizable Post Listings 1 の修正点

  1. サーバーとローカル環境での MySQL のバージョンの違いによる不具合の修正

    $sql .= "GROUP BY $tableposts.ID ORDER BY $orderby $order";

    ローカルで構築した MySQL のバージョンだと、GROUP BY 句を指定していると正常に SELECT されないので、以下の様に修正

    $sql .= "ORDER BY $orderby $order";

  2. バグを見つけたので修正

    if ($orderby != 'rand()') $orderby = "$tableposts.post_$orderby";

      ・
      ・
      ・

    if ('modified' == $orderby) $sql .= "AND $tableposts.post_modified_gmt <= '$now' ";

    上記の最初の if 文で $orderby 変数を置き換えてしまっているので、2番目の if 文では真とはなりません。なので、関数の最初で別変数に保持するように修正

    $o = $orderby;

      ・
      ・
      ・

    if ('modified' == $o) $sql .= "AND $tableposts.post_modified_gmt <= '$now' ";

  3. 新規の投稿も更新にリストアップされるのが気に入らないので、recent posts = recent updates にならないように修正(2番の修正が必要)

    if ('modified' == $o) $sql .= "AND $tableposts.post_modified_gmt <= '$now' AND $tableposts.post_date_gmt <> $tableposts.post_modified_gmt ";

    単に投稿日時と更新日時が同じでないレコードを抽出するように条件を加えただけ

  1. recent posts, recent updates の部分で使用しています。配布元サイトのバージョンは 1.1 となっていますが、何故か私が持っているのは 1.5 です…なんでだろう?どこで落としたのか所在がわからなくなりました…('A`)
blog, WordPresscomment (1)no trackbacks(5,616)
WordPress の大きなお世話

WordPress の事 の記事で書いた問題が解決したので、その時行った対策を記事としておきます。結論から言うと、formatting.php を修正する事でほぼ解決。ソースの中を見ると解るように私にとっては余計な事をし過ぎている。修正した点は wptexturize, wpautop の 2つの関数。1 前者は一部の処理をコメントにし、後者は入力パラメーターを処理はせずにそのまま返す様に修正

前述の修正を施した WordPress を暫くの間、ローカル環境の WordPress でテストし、私が使用するもとでは問題ないと判断し、その時にテストしていたプラグイン 2 と一緒にサーバー側にも反映させました。最近の記事 (recent posts) と最近更新 (recent update) された記事のリストがそうです

話は変わって、WordPress はカスタマイズ性が抜群にいいのはいいのですが、如何せん、ドキュメントの不備が酷すぎます。今回の移転で私は初めて WordPress を触りました。所謂、WordPress 初心者です。実際にテンプレートを作製している時に感じたんですが、やりたいこと、実現したいことは解っているのですが、そこから目的の情報に辿り着くまでが時間かかり過ぎました。ひとえに逆引きやチュートリアルといった情報を掲載しているサイトがないからです。これは、公式サイト、日本の WordPress 関連サイトでもそうでした

例を挙げると WordPress でテンプレートを作成するには テンプレートタグ(実体は PHP の関数) というものを使用します。で、公式サイトを閲覧していき、テンプレートタグのマニュアルページなるものを見つけましたが…こんなんじゃ初めて触る人には理解できません。テンプレートタグの要約すら記述していません('A`) 結局テンプレートタグ一つ一つのページを何ができるのかを知る為に見て回らなければなりません。一言要約を記述するだけでこの手間が省けるに…('A`) これらを日本語に翻訳したサイトもあるんですが、情報が古かったり、リソースを置いてる場所が不安定だったりと日本語での情報収集は断念しました

実際にテンプレートについて書いていこうかと思いましたが、ダラダラと長くなるので今回は此処までとします


  1. なんで、こんな余計な事をするのか理解できない。データベースに入っているデータをそのまま無加工で出力して欲しいのに…('A`) しかも、wpautop 関数にはバグがあることが判明('A`)
  2. このプラグインをテストしている最中に問題が発生。サーバーとローカル環境での MySQL のバージョンの違いにより、ローカルでは正しく動作しない事が判明。ローカル側のプラグインのソースを修正する事で対応しましたが…('A`)
blog, WordPressno commentsno trackbacks(3,884)
blog parts : お天気アイコン

またもや PHP でブログパーツなるものを作ってみました。サイドバーに表示されているお天気アイコンがそうです

いい加減、カオス気味の此処のスタイルシートを何とかしないと…('A`)

blogno commentsno trackbacks(3,528)
WordPress の事

標準の table 要素で行うカレンダーは気に入らないので PHP で自作しました。表示フォントはちょっとオサレに Georgia を使っています。Windows, Mac の人もオッケーだと思います

話はチョット変わって、此処のブログシステムの事ですが、フッターに表示している様に WordPress 1 を使用しています。先の記事で、記事の移行はあっさりと終ったと書きましたが、実はあの後に色々とありました…('A`)

  1. 記事の中の div 要素がことごとく p 要素になってる!

    ところが phpMyAdmin 2 にてデータベースの中身を除くと、ちゃんと div 要素としてデータに入っています…WordPress Japan のフォーラムを検索すると、こんな記事が…WordPress Japan :: トピックを表示 - 記事投稿でCSS....【エディタの不具合?仕様?】・・解決 と言う訳で、早速ダッシュボードのユーザー設定にて ビジュアルエディタを使用する のチェックを外して、この問題は解決

  2. ピリオド(.)が 3つ連続してあると全角の 3点リーダー(…) に置き換わってしまう

    データベースの中は置き換わっていないので、表示する際のフィルターの問題でしょう。それにしても、此れは大きなお世話。この問題は解決していませんが、時間ある時に調べてみます

  3. blockquote 要素の中に注意!

    この要素の中に以下の文字が入っていると、表示の際に勝手に別の文字に置き換わってしまいます

    1. シングルクォート(')
      全角っぽいシングルクォートに勝手に置き換わる
    2. ダブルクォート(")
      全角っぽいダブルクォートに勝手に置き換わる
  4. phpMyAdmin のインポートしたデータに改行を入れた所が \r\n という文字列に置き換わっている

    これ、表示の際に復帰改行に変更しているんですが、文字コードで言うならば、0x0d 0x0a を出力している為、UA によっては br 要素と同じように復帰改行してしまう…


上記の 1番以外の問題は恐らく表示する際のフィルター問題でしょう。時間ある時にソースコードを追っかけて調べてみたいと思います。取り敢えず、今は文字参照やキャラクターエンティティを使用して回避しています。改行の問題も文章間に改行を入れないようにして回避しています。いずれも運用で回避できる問題ですが…


  1. WordPress を使用しています。PHP で書かれているので、私にとっては改造が楽です
  2. MySQL をブラウザで管理できるように PHP で書かれた MySQL 管理ツールです。多言語サポートしています。参照 »» phpMyAdmin | MySQL Database Administration Tool | www.phpmyadmin.net
blog, WordPressno commentsno trackbacks(4,901)
心機一転?

JUGEM のとんでもない仕様変更で移行を決意し、移行作業はほぼ無事に終了しました。まだ、カレンダーとか機能していない部分もありますが、徐々に修正していきたいと思います

例のユーザーの事を考慮していないような仕様変更前に既に、ドメイン名、サーバーは確保していたので、データベースの設定、ブログシステムのインストール、記事の移行はあっさり終ったんですが、テンプレートのシステムがまるで違うので、この辺でかなりの時間を取られました

あ、あと、ニックネームが変わっています。以前のブログから使用しているニックネームとは同一人物です

blogno commentsno trackbacks(3,596)
理解しかねる('A`)

JUGEMお知らせブログ | 独自タグ一部変更のお知らせ に記載されている様に、私の左斜め下を行くような改悪です。何故この様な事を行うのか理解も納得できない…既存の独自タグを変更せずに独自タグを加えるという事なら理解も納得もできるが、もっとも重要である記事本文に置き換えられる 1 独自タグを変更するとは…('A`) 2

幸い、私のテンプレートではレイアウトが崩れる事はなかったのですが…3 テンプレート制作者、ブログ利用者、またそのブログ利用者もテンプレートを改造して利用している方などの影響を及ぼす範囲、またレイアウトが崩れていないかなどの各作業に取られる時間的コスト等を考える事はできなかったのでしょうか?


  1. 因みにこの独自タグ、記事の続きがあると空のアンカー要素が記事本文の後ろに勝手に加えられます。てすとのたいとる を参照。HTML ソースを見れば解ります
  2. この件に関しては既にサポート側に問い合わせているが、どの様な返答が来るか…
  3. 全ての記事を確認はしていません
blogno commentsno trackbacks(3,579)
ニューテンプレート
Firefox 2.0.0.11
Firefox 2.0.0.11
Opera 9.25
Opera 9.25
Internet Explorer 6
Internet Explorer 6

前回の記事で述べたように WWW ブラウザ の乗り換えと並行して、此処のテンプレートを新規で作成し直しました。何度か本サイトを訪問して頂いた方は気が付いたかもしれませんが…先日までは公式テンプレートを改造したものを使用していたのですが、レイアウトや文書構造を見直してみると、一から作った方がいいと思い、現在のテンプレートを作成しました。テンプレートの仕様はこのサイトの仕様にもなります。仕様は以下のようになっています

  • 文字エンコードは EUC-JP 1
    本来ならば、一般的な UTF-8 (Unicode) で記述したいのですが JUGEM の仕様上できない様です…
  • 文書型定義 (DTD) は XHTML1.0 Transitional DTD
    とてもじゃないが XHTML1.0 Strict DTD では lint 2 が通らない。サイトの機能上、必要な要素や属性が廃止されている為 Strict よりは要素やその属性の使用が緩和されている Transitional となっています
  • 視覚 UA を対象にした CSS はレベル 3 まで使用
    視覚効果を狙っただけのものなので、内容自体には差違はありません。現在 Working Draft 3 の段階ですが CSS は試験的にレベル 3 も使用しています
  • サポートしている UA
    サポートしている UA は Firefox 2, Opera 9, IE6 辺り 4 です。他の WWW ブラウザでは試していません。基本的に確認作業は Firefox 2 で行い、Opera 9, IE6 と順に確認しています。CSS の実装状況が絶望的な IE についはレイアウトが致命的に崩れない限りは切り捨てていきます
  • CSS において使用している単位
    使用している単位は全て相対単位を使用しているので WWW ブラウザのウィンドウのサイズを変更してもみっともなく水平スクロールバーが現れたりする事はないはずです 5
  • JUGEM の仕様上、発生してしまう lint のエラー
    JUGEM のブログは HTML テンプレート内に記述した独自タグを動的に置き換えて生成しています。その生成する内容に lint でエラーが発生する要素の記述がある為、これは避けようができません 6
  • 2 カラム構成
    2 カラム構成でもご覧の様に記事が左カラム、メニュー、広告などは右カラムになっているので、記事主体の構成となっています
  • Javascript に依存していない
    レイアイト、内容表示を行うにあたって Javascript に依存していないので Javascript を無効にしていてもブラウジングできます
  • 外部リソース未使用
    テンプレート部分において画像などの別リソースが必要となるようなデザインはしていないので、ブラウジングが軽く、素早く表示される事を念頭に作成

大雑把なレイアウトはこんな感じ…

  • ヘッダー
    ブログ名、ブログの概要、水平カレンダーなどのヘッダー部分
  • 左右のカラムをラッピングするブロック要素
    • 左カラム
      ページナビゲーション、記事本体、コメント記入、トラックバック
    • 右カラム
      各種メニュー、広告
  • フッター
    ブログ全体でのページナビゲーション、コピーライト、サムライト表示

如何に今まで使っていたテンプレートがやっつけ作業の改造ものだという事が今回の作業で解りました…('A`) テンプレートで使用している CSS などは今後記事にしていきたいと思います


  1. IANA character-sets を参照
  2. Another HTML-lint gateway を参照
    lint とは糸屑、埃などという意味。つまり HTML の埃をチェックします
  3. CSS 3 - W3C Working Draft を参照
  4. 掲載しているスクリーンショットが各ブラウザでの結果です。ダウンロードリンクは右カラム recommends の各種ボタンからジャンプできます
  5. border 関係のプロパティなど、ごく限られた部分で px 単位を使用しています
    CSS の仕様だと px は相対だと記述されていますが、この単位は出力先依存です。参考: CSSの単位
    あと IE でウィンドウサイズの横幅を縮めていくと右のカラムがあっさりと下に落ちてしまいます…('A`) これは IE の挙動がオカシイので私のせいではありません
  6. この件に関しては運営サポート側に要望として挙げているのですが…('A`)
blogno commentsno trackbacks(3,864)
アドセンス('A`)

google 大先生のアドセンスをフリースペースに入れていたんですが、一向に表示されない問題はずっと放置してました。 どうやら、アドセンスのユニットの設定が間違っていたみたいです…設定をし直し、無事に広告が表示するようになりました

有料プランなので、クリックしてくれると嬉しいです…('A`)

blogno commentsno trackbacks(4,126)
contents
most viewed (1183834)
categories
archives
recent posts
recent updates
recent comments
recent trackbacks
912T ASUSTeK ASUSTeK Crosshair IV Extreme blog CSS DARK SOULS DARK SOULS 3 Darksouls3 DarksoulsIII DARK SOULS III DISM Euro Truck Simulator 2 Everquest II firefox foobar2000 game Install internet KB2990941 KB3087873 mod panels ui PCゲーム PHP PX-Q3PE Raid skin SoftBank software SpeedFan Spinel Steam TPS trailer truck TvRock TVTest Windows Windows 7 Win Toolkit WordPress インストール ダークソウルズ 初音ミク 窓辺ななみ
mobile
qrcode:home
profile
曇り札幌市中央区 ‘ 曇り
気温: 10℃ ‘ 湿度: 66%
recommends
Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS X.X
RSS 2.0 RSS 0.92
RDF/RSS ATOM
get Firefox 2 get Opera
ie