今日もガクリ('A`)
きっと明日もまたガクリ?('A`)
2007 / 11
« «  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » »
archive for 2007年11月
よく聴いてますよ。コレ
The Power Station
The Power Station album cover art by Answers.com

1985年のリリースは発売と同時に速効買って、2005年のリマスター版も出てから速効買いました。 リマスター版には 1985年当時にリリースされたロングリミックス、リミックス等の ボーナストラックが 7曲追加されてます。特に好きなのが Some Link it Hot, Communication, Get it On の 3曲。Get it On はかの有名な T.REX のマークボランが作った曲。 これのカヴァーヴァージョンです

内容としては、今じゃ珍しいスタンダードなロックンロールバンド。Robert Palmer のヴォーカル、John Taylor のベース、Andy Taylor のギター、 Tony Thompson のドラムとシンプルでポピュラーな組み合わせです。The Power Station という名前の通り、 パワフルな曲調となってますが、Robert Palmer のヴォーカルがそれをうまく調和していてやかましく感じないのが特徴

…残念ながら、オリジナルメンバーで現在存命なのは John と Andy の二人だけとなってしまいました。 Robert Palmer は 2003年 9月 26日に フランスのパリにて心臓発作で亡くなっています。享年 54歳。Tony Thompson も 同年の 11月に腎臓癌で亡くなっています


1985 release
  1. Some Like It Hot - 5:05
  2. Murderess - 4:17
  3. Lonely Tonight - 3:58
  4. Communication - 3:37
  5. Get It On (Bang A Gong) - 5:29
  6. Go To Zero - 4:58
  7. Harvest For The World - 3:37
  8. Still In Your Heart - 3:20

2005 release
  1. Some Like It Hot - 5:05
  2. Murderess - 4:17
  3. Lonely Tonight - 3:58
  4. Communication - 3:37
  5. Get It On (Bang A Gong) - 5:29
  6. Go To Zero - 4:58
  7. Harvest For The World - 3:37
  8. Still In Your Heart - 3:20
  9. Someday, Somehow, Someone's Gotta Pay - 4:32
  10. The Heat Is On - 3:18
  11. Communication [Long Remix] - 4:39
  12. Get It On (Bang A Gong) [7"] - 3:45
  13. Some Like It Hot And The Heat Is On - 6:36
  14. Communication [Remix] - 3:51
  15. Some Like It Hot [7"] - 3:44

musicno commentsno trackbacks(3,989)
SoftBank 912T とメモリカード

携帯電話ネタが続いてます…('A`)
以前に 912T メディアプレイヤー 覚え書き912T 音楽ファイル転送手順 で、 カードリーダーモードでの転送が洒落にならないぐらい遅いと書きましたが具体的なデータを示してなかったので、 その時に取ったベンチマーク結果を載せておきます

メモリーカードリードライター ベンチマーク結果
メモリーカードリードライター
ベンチマーク結果

ベンチマークのデータを取得するのに使用したソフトウェアは HD Tune です。 ベンチマークの対象になるメモリーカードは A-DATASuper microSD の 2GB です

ここで言うメモリーカードリードライターと言うのは、PC に USB にて接続したものです。 PC で使用している USB インターフェイスカードは ラトックシステムREX-PCIU4 です。 また、メモリーカードリードライターは OWLTECHFA404MX を使用しました

メモリーカードをセットして、HD Tune を起動。ドライブリストの中から Generic STORAGE DEVICE (2GB) を選択し、 ベンチマークタブの Start をクリックして、ベンチマークを開始します。結果は平均で 7.2 MB/sec とまぁ、こんなもんでしょう


SoftBank 912T ベンチマーク結果
SoftBank 912T
ベンチマーク結果

912T でのテストは USB ホストドライバ を PC にインストールしておき、912T にメモリーカードをセットして PC と接続し、 カードリーダーモードで接続。すると、PC 側で新たに USB Mass Storage Device が認識されるので、 HD Tune を起動。ドライブリストの中から Toshiba Mass Storage (2GB) を選択し、 ベンチマークタブの Start をクリックして、ベンチマークを開始します。結果は平均で 0.5 MB/sec …ちょ、ちょっと…あまりにも酷いです('A`)

以上の結果からみても、912T でのメモリーカードのアクセスはメリットなさそうです。あくまでも緊急措置として使う程度でしょう。 無理矢理メリットを挙げるとしたら 912T 本体からメモリーカードを取り出さなくてもいいってことだけでしょうか。 912T をカードリーダーモードで接続している間は オフラインモード になるので、着発信は勿論の事、Web、メールも使えませんし、(そもそも、接続の強制切断以外の操作はできません) Bluetooth も終了しないと接続できないという仕様です。単なるアクセスが滅茶苦茶遅い USB Storage Device として動作する事だけです

912Tno commentsno trackbacks(5,410)
SoftBank 912T 連続再生テスト
Jabra A320s 音楽データ受信中
Jabra A320s *2 音楽データ受信中

表題の通り 912T *1 で音楽、ワンセグの連続再生時間を測ってみました。テストは以下の手順で行いました

  1. 912T の設定
  2. 卓上ホルダーにセットして充電
  3. 充電が終了したら一旦、卓上ホルダーから外し再生開始
  4. 開始時間をメモ
  5. 卓上ホルダーに取り付けてある充電用コネクターを外す
  6. 912T を卓上ホルダーに戻す
  7. 電池容量不足で再生が停止したら、終了時間をメモ

音楽再生に使ったファイルはエンコードパラメーター LC AAC ABR(one-pass) 192kbps でエンコードした *3 ファイルを 200個ほど microSD カードに転送して ミュージック フォルダにてランダム再生。 出力先は Bluetooth *4 にて PC の Bluetooth ドングルに対して電波を飛ばして行いました

ワンセグ視聴はターンオーバースタイル *5、フルスクリーン、字幕OFF、明るさ5、音量12、チャンネル固定 にて行いました。 音声出力先は 912T 本体内蔵のスピーカーです。結果は以下の通り

音楽再生 6時間 45分

ワンセグ視聴 2時間 50分

ワンセグの連続視聴時間が思ったよりも短いので音声出力先を外部スピーカーに切り替えて行ったんですが、 2時間 54分 とほとんど変化がありませんでした。今度、時間がある時に 音量、明るさ 等を変えてテストしようかと思います

  1. SoftBank 912T
    俺が衝動的に機種変更した携帯電話
  2. Jabra A320s
    日本国内で入手できるドングルでは一番優秀
  3. Nero Digital Audio の neroAacEnc.exe でエンコード
  4. Bluetooth
  5. ターンオーバースタイルで卓上ホルダーにセット
    * これはムービーの再生です。ターンオーバースタイルの例を示す画像であり、実際のテストには何ら関係ありません
    912T ターンオーバースタイル@卓上ホルダー

912Tno commentsno trackbacks(4,282)
テンプレート公開にあたって、その1

ここのブログに引っ越しして当日早々、間違ってテンプレートを公開してしまった…('A`) それも、2度も。 まぁ、それはともかく、テンプレートを公開するにあたって色々と情報を整理してまとめなければなりませんので、 項目別にまとめてみました


コンセプト

  • XHTML 1.0 準拠
    目標としては w3.org の validate が通る事。これは既に通過しているので問題無し。 JUGEM 独自タグが生成する HTML はどうしようもないが…('A`)
  • CSS 2.1 準拠
    目標としては w3.org の validate が通る事。これも既に通過しているので問題無いが、CSS では特に 2.0 や 2.1 を 意識したコーディングを行っていない。何故なら対応ブラウザがないから
  • JavaScript に依存しない
    よくサイトを閲覧している時に感じるのが、ブラウザ側で JavaScript が有効でないと情報の閲覧がままならないという事。 JavaScript が有効ならばこういう事もできますよ。というのは別に構わないが、これを前提としたデザインはしない。 全てのサイト閲覧者が JavaScript を有効にしている訳ではないのだから
  • 画像などの外部リソースは使用しない
    あくまでもテンプレート部分に置いて別リソースが必要となるようなデザインはしない。 とにかくブラウジングが軽く、素早く表示される事

特徴

  • XHTML 1.0 準拠
  • CSS 2.1 準拠
  • JavaScript が無効でもデザインは基本的に変わらない
  • 画像未使用(テンプレートのみ)
  • 使用配色は 2色(アンカー、ハイパーリンク部分は除く) なので、配色変更が容易
  • 相対単位を用いているので閲覧者は好みのフォントサイズで閲覧できます

文書(HTML) 構造

<html>
<head>
<body>
<div id="wrapper">
<div id="layout">
<div class="sitetitle"> サイトタイトル
<div class="description"> サイトの説明文
<div class="calendar"> カレンダー(水平)
<div id="box"> 全てのカラムを含むボックス
<div id="main"> 左カラム
<div class="entry_navi"> 記事ナビゲーション
<div class="entry"> 記事本分
<div class="entry"> コメント
<div class="entry"> トラックバック
<div class="entry"> プロフィール
<div class="navi"> ページナビゲーション
<div id="#side"> 右カラム
<div class="linktitle"> selected entries
<div class="linktext">
<div class="linktitle"> latest entries
<div class="linktext">
<div class="linktitle"> categories
<div class="linktext">
<div class="linktitle"> archives
<div class="linktext">
<div class="linktitle"> recent comment
<div class="linktext">
<div class="linktitle"> recent trackback
<div class="linktext">
<div class="linktitle"> フリースペース1~5
<div class="linktext">
<div class="mobile_title"> mobile QRコード画像の表示
<div class="mobile_text">
<div class="linktitle"> profile
<div class="linktext">
<div class="search_text"> search this site.
<div class="search">
<div class="linktitle"> sponsored Links
JUGEM ad 削除不可
<div class="linktitle"> RECOMMEND コメントのみで削除済
<div class="linktext">
<div class="linktitle"> admin, RSS, ATOM へのリンクなど
<div class="linktext">
<div class="copyright"> コピーライト表示。削除不可

う~ん…こうして見ると、内容は違うのに全く同じスタイルを適用している所があるな…この辺は要検討です


後は、設定方法、免責事項を等を考えればいいですね…近日中に公開…できると、いいナァ…('A`)


internetno commentsno trackbacks(4,024)
テンプレートの編集

ここの blog のテンプレートがようやく満足の行くレベルにまで編集終了した。 Another HTML-lint でチェックしながら編集してました。 おかげで valid XHTML1.0/CSS 2.1 のアイコン(右サイドバーの下に表示されてます) が使えるようになった。 JUGEM 独自コードの所はどうしようもないが…

ついでに Another HTML-lint を自宅サーバーでも動く様にインストール&設定しました。 既にサーバーには apache2 と perl5.8 が入っていて稼働しているので、インストールと設定はあっけなく終了。 これで、ローカル環境でも Another HTML-lint が使えます

blogno commentsno trackbacks(2,906)
contents
most viewed (1183765)
categories
archives
recent posts
recent updates
recent comments
recent trackbacks
912T ASUSTeK ASUSTeK Crosshair IV Extreme blog CSS DARK SOULS DARK SOULS 3 Darksouls3 DarksoulsIII DARK SOULS III DISM Euro Truck Simulator 2 Everquest II firefox foobar2000 game Install internet KB2990941 KB3087873 mod panels ui PCゲーム PHP PX-Q3PE Raid skin SoftBank software SpeedFan Spinel Steam TPS trailer truck TvRock TVTest Windows Windows 7 Win Toolkit WordPress インストール ダークソウルズ 初音ミク 窓辺ななみ
mobile
qrcode:home
profile
曇り札幌市中央区 ‘ 曇り
気温: 10℃ ‘ 湿度: 66%
recommends
Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS X.X
RSS 2.0 RSS 0.92
RDF/RSS ATOM
get Firefox 2 get Opera
ie